只見町には、コクワガタ、オオクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、アカアシクワガタ、スジクワガタ等、色々なクワガタムシがいます。これは6月上旬に捕獲したオオクワガタです。
前沢曲家集落のはじまりは、文禄年間(1592年~1595年)に、只見川流域を拝領した横田城主・山内氏勝の家臣である小勝入道沢西という人が、主人・氏勝が滅んだのちに当地に移り住んだとされ、「中世に会津武士が拓いた集落」として地元の人々に言い伝えられています。そばの名産地として知られる南会津全域の中でもとりわけそばの栽培に適した気候であるとも言われています。